サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

たけひろチャンごはん日記

お野菜教室に行き始めた♪

2014/01/26 00:00

1/24(金)


お野菜教室に、初参加^^

ご主人が無農薬野菜を育てておられて、奥さんが野菜ソムリエや薬膳、自然療法、環境問題を勉強されてて。。。

野菜のこと、体のこと、命のこと、環境のことなど、幅広くお話を聞き、勉強するお教室^^


物事って、どんなに知識があるかだけではなくて、そのフィルターとなる、人柄で、周りの人達に伝わり方、受け止め方って変わっていくんだな~って。

Hさん、と~っても、たのしく、素敵でした^^

本当に、もっともっと、長時間、話を聞いて、勉強させてもらいたいって、思いました^^


食のこと、色々な事を考えるきっかけになって、とっても、とっても充実した時間でした^^


お土産の無農薬野菜^^

かぶ、赤カブ、聖護院大根、葉物(からし菜、小松菜、赤ほうれん草)大根、緑色の小さな大根は、ビタミン大根。


昨日と、一昨日で、ほぼ食べてしまった^^

切りながら、生で、味見して、かぶは、フルーツのように甘くて、大根も、味見が止まらない甘さ、みずみずしさ^^ビタミン大根は、生は、ピリリと辛い、シャープな味、煮ると、煮崩れしにくく、ホクホクだった^^


かぶは、ソテーして岩塩で、甘かった~^^

大根とビタミン大根は、豚汁に、両方とも煮崩れなく、しっかりそれぞれ味や、食感も違う。

葉物は、生で岩塩かけて^^甘くて、あくも感じられない。

からし菜がピリリとアクセントになって、良かった^^

大根とかぶの皮は合わせて、きんぴらに^^大根の皮だけのきんぴらは、よく作るけど、かぶの風味、食感も加わって、美味しかった~^^


大根などの葉は、その日の内にカットして、下茹でして、ラップに巻いて保存。

茹でただけの大根の葉、株の葉も少し食べてみたら、葉っぱって、こんなにも甘いんだな~って新発見^^


あと、残ってる聖護院大根、赤カブ、ビタミン大根、何していただこうかな~^^


とっても、体も心も幸せ~^^


素敵なご縁に大感謝です。

次は、どんなお話聞けるのか待ち遠しい~^^

すっごい、楽しみ~^^

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください